タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他!
昨日から雪が降る長崎です! 今日朝道ノ尾のサニー店(旧西友店)へ雪が強く降ってましたが1階駐車場が満車の為4階屋上駐車場へ! 上りは車が通った後があったので難なく登れましたが、上りながら下りの道路を見ると車が通った後がなく心配に、さらに4階屋上駐車場には私の車を入れ何と3台! 下る車がないと私の車が最初の生け贄で滑べり落ちるか?と危惧しながら用事を済ませ20分後に下りチャレンジ!!(何台かは降りていた用でした) ローギアでブレーキ踏みながらタイヤを動かし通常20秒ぐらいの道のりを3分ぐらいかけて無事降りれました。雪の日のサニー店4階屋上駐車場は厳禁でしょうか? 今回車の修理代がかからすひと安心の午前中でした!!
①タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!
産地:コンゴ 累代:CBF1 親♂81mm♀55mm
◆飼育情報!
セット内容:コバシャ中・人工レイシ材Mサイズ1本・9割以上埋め込みでマットは乾燥気味のカブトマット
ペアリング日:2024年12月12日
セット日:2024年12月22日
材に潜った日:2024年12月26日
♀抜き出し日:2025年1月12日
割出日:2025年2月1日
再セット日:2025年2月1日
幼虫数:11匹 ほぼ2令


幼虫販売情報!
800ccクリアボトル(ルカディア)入り 3000円 3匹7600円
※親♂♀共やや大型!? 6匹限定!! 飼育チャレンジ如何でしょうか?

②ハナカマキリ飼育開始情報!
昨年は飼育チャレンジできませんでしたので今年チャレンジ!!
一昨年は2匹の♀で産卵までいけましたが、孵化に失敗?(保管温度が低温過ぎたか?)
1月の時点で、脱皮回数♂で2回、♀で3回位の幼虫からスタート!
※飼育方法!
容器:コバシャ中
エサ:トリニドショウジョウバエ
水を1日1回吹きかけて飼育中



5月位に♀が産卵して、6月頃孵化が始まることを期待して飼育していく予定! 上手くいくかは判りませんが、途中経過も報告していきます。
現在♂と♀は同居飼育!
もう1回位脱皮したら、♂と♀は別居飼育が良いでしょうか?
③その他!
1⃣アクティオンゾウカブト 産地:ペルー・イキトス 累代:CBF2 割出日:2024年12月25日
800ccクリアボトル入替日:2025年2月1日(現在2令)
幼虫マット:菌糸カスマット
幼虫価格:2000円 3匹4800円
※羽化は約3年後? 飼育チャレンジ如何でしょうか?

2⃣MDクワガタマットプロEX改の導入!
以前はMDクワガタマットプロでしたが、今回から改が付いた改良版です!
ノコギリ・ヒラタ・ミヤマ系の産卵・幼虫飼育にも適応しているとのこと!
今年は積極的に使用して行く予定です!!
10L 1400円

3⃣臨時店休日のお知らせ!
2025年2月23日:臨時店休日
4⃣営業時間変更のお知らせ
2025年2月27日(木)28日(金):14時~17時
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
寒い日が続きますが、
ご来店お待ちしています!!


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- 新入荷情報4月-②(WD品)|リオックの取り扱い開始!|ハナカマキリ飼育情報!など、 - 2025年4月4日
- 新入荷情報4月-①|DH・ヘラクレスカブトズバリ価格情報など、 - 2025年4月3日
- 新入荷情報3月-⑦|在庫状況!(外産クワガタ②)|タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報! - 2025年3月28日