新入荷情報5月-⑦ ギラファノコギリクワガタ・タランドゥスツヤクワガタ飼育情報! など、
良い天気になり、暑くなって来ましたね! 5月27日金曜日の営業時間は13時までです。
①新入荷情報5月-⑦
⑴タイワンシカクワガタ 産地:台湾 南投県 累代:♂・♀別血統 羽化日:2022年3月~
♂38mm 30.4mm ペア 3200円 ♂ピンクアイ
♂33mm ♀28mm ペア 2200円 ♂♀ともピンクアイ
※産卵材は柔らかめのコナラ材をお勧め! 幼虫はAG650cc1本で大きく育ちます。

⑵ハスタートノコギリクワガタ
産地:マライタ島 累代:CBF7 羽化日:♂2022年4月 ♀2021年12月 モイリエニ
♂66mm ♀39mm ペア 7300円
産地:ベララベラ島 累代:WF5 羽化日:2022年3月 ブラック
♂66mm ♀42mm ペア 7300円
※産卵セットはノコギリクワガタ用でOK、幼虫はAGで大きく育ちます! ブリードチャレンジ如何でしょうか?


⑶クルビデンスオオクワガタ 産地:ベトナム・ダラット 累代:WF4 羽化日:2022年1月
♂71mm ♀43mm ペア 9800円
♂66mm 41mm ペア 8700円
※内歯下がりが特徴ですね! ブリードチャレンジ如何でしょうか?

⑷シェンクリングオオクワ 産地:台湾・南投県 累代:CBF1 羽化日:♂2022年4月 ♀2021年10月
♂79mm ♀40mm ペア 5500円
※♂は未後食ブリードは2カ月後ぐらいがベストでしょうか?
産卵セットはヒラタ・ノコギリクワガタ用材にも産みますがマットにも産みます。 オオクワガタ用は余りお勧めしません。

②ギラファノコギリクワガタ飼育情報!
産地:フローレンス島 累代:♂・♀別血統 親♂102mmホワイトアイ ♀50mm
◆セット内容
セット日:2022年3月26日
容器:コバシャ中 産卵材3本
マット:ファミリアしょう吉産卵マット
♀の取出日:5月9日 ➡ ♀は再セット(コバシャ小)
割出日:5月23日
結果:幼虫45匹
※今回も産卵材からの幼虫が少なくマットからが多かったですね! マットの効果大!でしょうか? 次回からは産卵座2本で良いかもですね!

幼虫価格:200cc菌糸プリンカップ入り 650円 3匹1800円
※次世代何%の確率でホワイトアイが出るでしょうか?
1カ月以内にAG1100cc菌糸瓶へ移し替えることをお勧めします。

③タランドゥスツヤクワガタ飼育情報!
4月17日と19日に産卵セットへ、♀を投入!
セット内容:コバシャ中にレイシ材(皮を剥かず)1本
マット:カブトマットで材を95%埋め込み
で、
❶♀が材に潜らなのが1つで、上部でエサを食べてばかりで★に!
➡ やはり材は齧っておらず、しかし、マットから幼虫3匹出てきてビックリ! ➡ マットに産むんですね!? それもカブトマットに!
❷材に潜ったか潜らないか判らず、♀も見かけず! 約40日放置! ➡ 材を少し齧って産卵していました。 ♀は入口で★に!(約40日放置すると★になりますか?) しかし、幼虫15匹 久々に多数取れました!
下記写真が齧っていた産卵材 ➡ 次回の産卵に使用予定です!
※参考にしてください。

近いうちに今季2度目のWD品入荷予定です!
5月27日金曜日 営業時間:10時~13時 です!
ご了承よろしくお願いいたします。
ご来店お待ちしております。


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- 新入荷情報4月-②(WD品)|リオックの取り扱い開始!|ハナカマキリ飼育情報!など、 - 2025年4月4日
- 新入荷情報4月-①|DH・ヘラクレスカブトズバリ価格情報など、 - 2025年4月3日
- 新入荷情報3月-⑦|在庫状況!(外産クワガタ②)|タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報! - 2025年3月28日