BEKUWA79号 最新号入荷! |新商品取扱いのお知らせ!
2021/04/20
今日も良い天気ですね! こんな日も当店は暇になる傾向が?(雨の日も?)あります!!
①BEKUWA79号最新号入荷!
内容は『 世界のノコギリクワガタ大特集!! 』 ノコギリクワガタを3属に分けて一挙紹介! です。 必見!
ノコギリクワガタはこんなに種類が? 特にアフリカ大陸にこんなに種類がいたのか? まだ、発見されていない種もいそうですね!!
また、サバゲノコギリクワガタを探すと直ぐに探せず? 名前を見るとサヴィッジノコギリクワガタとなってました。 今後名称がサヴィッジノコギリクワガタに変わっていくのでしょうか?
1冊 1430円
1家に1冊いかがでしょうか?

②新商品取扱いのお知らせ!
フジコン製菌糸瓶! DORUCUS(微粒子クヌギ・オオヒラタケ) と DEBURO(微粒子クヌギなど・ヒラタケ) の2種類
今回 DORUCUS800cc 500円
(オオクワガタ、外産ヒラタクワガタ、大型ノコギリクワガタにお勧め)
DEBURO1100cc 510円
(国産ヒラタクワガタ・ノコギリクワガタ、ニジイロ、外産小型種にお勧め)
の2種類!をお試し価格で!(現在在庫数は少なめ!)
今後シーズンに向け、
DORUCUS 200cc 1100cc 1400cc
DEBURO 800cc 1400cc
などを取り扱う予定です!
個人的に初めて使用の為! AGと比較しながら今年は使って行きます。 色々な情報ありましたら教えてください。
※本格シーズンに向けて! 昨年菌糸瓶が不足する? 納品待ち? がありましたので、他の菌糸瓶の種類を増やそうと考えた結果、フジコンさんの取り扱いを! 昨年ほぼ欠品が無かったようです。 しかし、夏のクール便(7月~9月)で送られる時、現在の価格より1本当り+80円~150円上がります。ここが少しネックですが?
現在のところ、当店は価格が安定しているAG菌糸瓶をお勧めしています。

生体・幼虫の情報がありませんでしたが!
ご来店お待ちしております。


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- 新入荷情報4月-②(WD品)|リオックの取り扱い開始!|ハナカマキリ飼育情報!など、 - 2025年4月4日
- 新入荷情報4月-①|DH・ヘラクレスカブトズバリ価格情報など、 - 2025年4月3日
- 新入荷情報3月-⑦|在庫状況!(外産クワガタ②)|タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報! - 2025年3月28日