虫小屋解体開始!初日情報!! | その他!
2021/05/02
今日は!暑い日ですね! 最高気温21℃越! 未だ1月23日 屋外での作業は半袖でOKでした!! こんな年も有るんですね!!
①虫小屋解体! 初日情報!!
オープン当初からありました虫小屋! 昨日より解体作業開始!!
色々思い出がありましたが、しかし、次の目標へ邁進です!!
そこで、解体過程上で! ⑴ヤモリ?のペアが蛍光灯の内部に卵と一緒に! ⑵8カ所にカマキリの卵! ⑶ダンゴムシの集団! ⑷黒いアリと〇いアリ! などが、見受けられました。 クワガタ虫が出てくるかな?と思っていたのですが! 初日は見当たりませんでした!



解体に当たり! 私も微力ながら手伝いましたよ! その為か? 腕、なぜか足が痛い? 2~3日後はもう少しいたくなるでしょうか?

これが! ヤモリ?の卵!! この中に♂♀のペアがいました。 この写真は解体2日前! ⇒ 当日ペア含めて卵も無くなってました!! が、解体中にこのペア? 以外の幼虫ヤモリも3匹程! 意外と虫小屋はヤモリにとって住みやすいところだったんでしょうか?
虫小屋解体の目的は駐車場を増やすことが目的ですので! 完成後小さくても虫小屋再建も考えていますが、当分は無しでしょうか?
②その他!
リオックコロギス 産地;西ジャワ産ハムリン WD品 ♂73mm程度
なかなか大きいコオロギ? 迫力ありましたよ!
こちらは非売品! しかも! 当店にはもう居ません!!

また、特に新入荷品もありませんが!!
ご来店お待ちしております。


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日