新入荷情報! | 菌糸瓶の状態で?
昼間は暖かくなってきました! 朝夕はまだ寒く感じる今日この頃です!
①新入荷情報!
⑴ローゼンベルグ 産地:ジャワ島 Mtハリムーン 累代:WD
♂47.5mm ♀44.5mm ペア 10000円
♂44.5mm ♀45mm ペア 10000円
の2ペア WD品ですが、現地飼育品? なので、後食している生体としていない生体があります。
最近! オウゴンオニ価格が高いですね! ちょっと小さいですが? WD品なので、大型血統も? この機会にブリードチャレンジ如何でしょうか?
人工レイシ材、レイシ材で産卵できます。 人口レイシ材は2本で1600円で販売しています。(人口レイシ材はタランドゥスツヤでも使用できます)

⑵メタリフェルホソアカ 産地:ペレン島 累代:WF3 羽化日:2019年1月頃 未後食
♂49mm 48.2mm ♀フリーペア 各2400円

メタリフェルホソアカクワガが入荷してくるのは5月頃まで? 6月以降はあまり入荷してきません! また、近いうちにWD品の入荷も予定!
②菌糸瓶から人工蛹室へ!
菌糸瓶の状態で、ほぼ菌糸が無くなり水分が増えると、黄色い粘菌?が羽化不全? に、なりやすいように思えます。
そこで、ある一定以上粘菌が増えると蓋を外して乾燥させるか? 蛹を人工蛹室へ移すことをお勧めします。

そこで、オアシスを使って作成して見ました。
100円ショップで買えます! 加工も簡単である意味便利です!


今回は写真のギラファノコギリクワガタとパラワンオオヒラタ!でした!!
コバシャ中で、オアシスに水分を吸い込まさせています。 参考にしてください。
当店レンタルスペースをご利用しているお客様! 菌糸の状態の確認も必要です! ♀は前蛹・蛹 ♂は蛹室を作る段階が多いように思います。 一度確認をお勧めします。
ご来店お待ちしております。
営業時間:10時~19時 店休日:火曜日 電話:095-865-7644


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日