パプアキンイロクワガタのブリード情報!!
今日は朝9時頃より雷が鳴り! 強い雨が降りましたね! 一日中降りそうですね!!
パプアキンイロクワガタブリード情報!!
パプアキンイロ WD(アルファック産) ♂も念の為1週間ほど同居させました!
産卵仕様:①マット:フォーテック製産卵一番5㍑ ②材:柔らかい細材2本と少し固めの細材2本の4本をマット上部に埋め込み ③容器:コバシャ中 ④コバエ対策:カワラブロック1個
注意した点:⑤マット水分量などは産卵1番裏に詳しく説明されていましたので、説明書通りに!! マットの固さ:⑥軽く詰めて対応 (ヒラタやノコセットより柔らかめ)
結果:幼虫44匹 卵4個 爆産でした!!!
産卵1番で十分対応可能かな? また、ニジイロクワガタも産みそうな感じですね!
写真は容器をひっくり返したところ!
容器底にも多数の幼虫が見れましたが! マットの中からも続々出てきました!
容器淵を中心に産卵するのではなく、マット全体で産卵していたようです!!
柔らかい材の中からも幼虫が出てきました。
本来?以前?の感覚では、親♀が材を砕きながらその中に卵を産むと言うイメージでしたが? 材の周りに卵を産みつけると言う? 普通のクワガタ虫と同じような産み方でした!!
この結果は意外でした! マットが合えば普通に産むんですね!?
取り出した幼虫は大夢B(ブナ微粒子)200ccプリンカップに入れて飼育!
このプリンカップで羽化まで引っ張ります!!
小さな種は微粒子マットの方が大きく育つように感じます。 AGのような粗目は大型種向き?
幼虫は食痕が出たものから随時販売予定!!
200ccプリンカップ入り:650円を予定!!
恐らく♀は8月中には羽化してくるかと思います!!
また、WDパプアキンイロクワガタペアは、まだ2セット残っています!!
ブリードチャレンジ如何でしょうか?
使用済みマットもフルイにかれば、再利用可能かと? 再利用でのブリードもチャレンジしてみたいと思います!!
明日13日土曜日:15時~19時 14日日曜日:店休日 になります。
変則営業ですが! ご来店お待ちしています。


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日