カブト虫の森|長崎県 時津町|山之内豪樹のブログ

カブト虫の森|長崎県時津町西時津郷にある昆虫ショップの代表のブログ

*

初めてブリードしました、ヤエヤママルバネクワガタの割り出し情報!!

      2017/02/17

昨日は梅雨のような大雨が降りましたね! また、暖かかったです! 今日は風が強く寒い一日でした!!

ヤエヤママルバネの割り出し!

昨年11月14日にセットしました、ヤエヤママルバネクワガタブリードセットを割り出してみました。

親虫はI-World様のヤエヤママルバネA系 産地:石垣島屋良部岳  累代:WF2

セット方法:コバシャ小に羽化した時のマットを底に詰め、赤枯れマットを上に乗せで作成!

詳しくは右記ブログで:ヤエヤママルバネブリードチャレンジ

途中経過では、なぜか?♂が直ぐに★になる、♀も★に、なかなか潜らない!

そこで、水分量を増やしてセットした所、潜っていきましたので、これは産卵しているのかな? 容器底に卵が見えるとのことで、期待したのですが? 卵見えず!!

そこで、25℃の温室に入れ、昨日まで放置してました。

 

IMG_0683

ひっくり返したら! こんな感じです!!

水分がかなり無くなって乾燥気味に! 赤枯れマットは乾燥しやすい? 腐りにくい? のでしょうか?

これは? ダメかと!? 諦めながら崩していくと! 何と? 幼虫がいるではありませんか?

 

IMG_0684

初チャレンジでしたが、3匹取れましたよ!!

2令まで、プリンカップに3匹一緒に入れて飼育! 3令になったころ1頭づつで飼育!そして、来年の秋に無事羽化することを楽しみに育てていきたいと思います!!

反省点はマットの水分量が産卵に大きく左右するということでしょうか?

次回チャレンジは二桁ゲットできるように意識したいと思います!! そこで、

マルバネクワガタブリードのコツは! この4つ!かな?

飼育温度は25℃は欲しい

赤枯れマットを使用。

親成虫が育ったマットを一定割合、必ず使用する。(糞が混じっててもOK)

*今回容器の底はほぼ上記マット、上部30%ぐらいが赤枯れマット

水分量に気を配る(多め)(上から足すのではなく、手で握って触って調整)

上記ができれば、産卵難易度☆は2~3ぐらいになるのではないでしょうか?

しかし、③が一番重要!!

マルバネブリードチャレンジは10月後半からになるかと思いますが、チャレンジ如何でしょうか?

 

マルバネクワガタブリード方法:詳細はI-World様ブログで:

 

ご来店お待ちしております。

The following two tabs change content below.
アバター画像
1962年 福岡県飯塚市生まれ 育ちは兵庫県尼崎市。2022年9月で還暦・退職 ⇒ 再雇用会社員をしながら、昆虫専門店 ❝カブト虫の森❞ 代表イオン時津店同友店会で役員! 3役をこなしながら家内と2人で営業しています!  カブト虫・クワガタ虫に興味を持った? 持っている? お客様に昆虫の神秘を少しでも伝えれる店舗を目指しています。 また、お子様が興味を持って困っているお父さん・お母さんの手助けもおまかせください!!

 - I-World, カブト虫の森, 国産クワガタ虫 ,