カブト虫の森 初物! 壱岐ヒラタクワガタ割出情報! WD♀からの割り出しです!!
2017/02/25
昨日割り出しました! 壱岐ヒラタクワガタ! 壱岐ノコギリクワガタに続き壱岐産! たくさん幼虫をとりたかったので、少し引っ張りました! その結果は!?
壱岐ヒラタクワガタ割り出し!
セット日:7月29日 累代:WD 650ccAG菌糸瓶入り 700円
初めての壱岐ヒラタクワガタセットだった為! 沢山幼虫がとれればと思い、少し引っ張ってしまいました。 最後の卵が孵化してからと思っているうちに、なんと3令と思われる♂が2匹! ブリード容器の中で大きいのは♀? と言う都市伝説ではありませんでした!
色々ごねて!? WD♀の為、捕獲される前に産卵していたと考えれば!? 都市伝説も当たっているかな? その為か? 3令は2匹で、その他は2令、初令と卵が2個! 残念ながら♀は★でした!
産卵セットで直ぐに2個の卵を産み付け、少し産卵休止でゼリーを食べ、体力を付け産卵再開!? と考えることツジツマが合うような? 勝手な理論が成り立つように感じたのは私だけでしょうか?
今回はマットからも! 材からも続々と!
幼虫29匹と卵2個! WD♀からすると上出来かな?
また、3令♂と思われる2匹はAG1100ccに入れてしまいました。
こちらは非売品です!! 2本目は菌糸で行くか? マットで行くか? 今から思案中です!
対馬ヒラタでなく、五島ヒラタでもない! そして、本土ヒラタでもない、壱岐ヒラタクワガタのブリードいかがでしょうか?
国内最大級のヒラタクワガタが羽化するかもしれませんよ!
明日は店休日! 予定はシェンクリングオオクワガタ割出! と ギラファなど最初の菌糸瓶交換! と みらい長崎ココウォーク店 接客ロールプレイングコンテストの応援です!!
では、ご来店お待ちしております。


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日