久々のメンガタメリークワガタの割り出し!! 10年ぶり!? やっと幼虫が取れたという感じです!!
今日は午後より久々の日差しがありましたね! まだ日差しは暑く感じましたが、空気が冷たかったですね! 半袖では少し寒かったですね!!
メンガタメリークワガタの割り出し!
産地:アフリカ コンゴ 累代:CBF1
8月20日の産卵セット! 3令幼虫もいて、直ぐに産卵したのでしょうか? ♀は★に!
幼虫は650ccマットに入れ、3匹は菌糸瓶で! 飼育予定!!
650ccマット入り 1200円で販売します。
産卵セットを上から見たらこんな感じです。 表面積を大きくして産卵数を増やす予定でしたが、全部で11匹しか取れませんでした! 少し残念!!
容器をひっくり返した様子です!
右上2匹と左下1匹が3令でした! 左下が♂? 右上が♀? てなかんじでしょうか?
残りは初令と2令、頑張って大きくなってくれることを祈りたいと思います。
幼虫はマユを作り成虫になります。 カナブンの様な薄い膜です。 ♂の方が大きなマユなので、大きいほうが♂、小さいほうが♀? と比べるのも面白いかと思います。
幼虫ブレンドマットをフルイに掛け、微粒子にして堅詰め、そこに幼虫を入れ(写真右4つ)、産卵セットのマットをフルイに掛け微粒子を上からのせ、完成!! (写真左2つ)
3カ月後にマット交換予定! それで、羽化まで行ってもらう予定です!!
興味のある方如何でしょうか?
参考ブログ!
http://www.kabumori.server-shared.com/blog/2016/08/20/post-2241/
ちょっと情報!
ゴホンツノカブト虫を購入されたお客様から! ブリードセットしたら♀は直ぐに産卵開始とのこと! 卵は容器からみえるようです! カブト虫の卵はあまり容器から見えないのですが! 後1ペア残っています。 興味のある方ブリードチャレンジ如何でしょうか? 通常のカブト虫ブリードと同じです!
ヤエヤママルバネもレアな種です。 今回私もチャレンジ予定! そうすると残り2ペアとなります。
興味のある方、いかがでしょうか?
ご来店お待ちしております。


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日