ちょっとネタ切れ!? オリジナル赤枯れマットの販売 | キュウイフルーツの実差し上げます!!
今日はおくんち中日ですが、あいにくの雨ですね! 明日は晴れそうです! また、明日以降気温が下がるとのことです! お体にお気を付けください!!
ブレンド幼虫マット(オリジナル赤枯れマット)!の販売!
赤枯れマットとヒラタノコマットを1:1でブレンドしました。 ヒラタノコマットはフルイで粗目を取り除き、微粒子のみ使用!
産卵には向いていないかと思います。勿論産卵させたことは有りません!! が、 3令幼虫には使えるかと思います。
ただし、大きくなるかは不明! その為、1Lで750円で販売!!
今回限定5袋! 興味のある方如何でしょうか? 今販売していますマルバネ幼虫の追加マットとしては使えると思います。
キュウイフルーツの実
当店、虫小屋で実になりましたキュウイフルーツをお約束通り、1家に1個 完食条件で! 10月10日より差し上げます。 数には限りがあります! 先着20名程度になるかと思います。 興味のある方はお早めに御来店ください。
昨年、1個だけなったのですが、すっぱかったです! 売られているキュウイフルーツとは大いに違い、食べられる方によってはまずいかもしれません!?
直ぐに食べられるのではなく、熟すまで待つことも必要かと思います。 調べてみてください!!
下記は関連ブログです! 食べ方の記事ではありません!!
http://www.kabumori.server-shared.com/blog/2016/08/13/post-2223/
キノコの話!
4日ほど前に飼育部屋でキノコが育っていました。 大夢Cから!!
ヒラタケです! これぐらいになると食べれますよ! 食感も普通のキノコと同じです。 クワガタ幼虫の餌の菌糸瓶から出てきたと思うと、少し引く方も多いかと思いますが、大丈夫です!! 一度チャレンジ如何でしょうか?
幼虫の餌となる栄養が取られますので、ここまで大きくなる前に取り除くことをお勧めします! 前蛹・蛹の時は栄養を残す必要がないので! 大きく育てるのも一つかと思いますが!
これから寒くなるとキノコが生えやすく、直ぐに大きくなります。 小さい時からこまめに取り除くことをお勧めします!!
ご来店お待ちしています。


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日