ティティウスシロカブト幼虫割り出し と 壱岐ノコギリクワガタWD品ペア のご案内です!
まあぁ・・・・暑い日が続きますね! 屋外での作業を控えています。 夕立があればな! なんか感じているのは私だけでしょうか?
ティティウスシロカブトの割り出し!
産地:ノースカロライナ州 累代:CBF1
価格:850ccプリンカップ入り 980円/匹 (ティティウスシロカブト用マット入り)
店舗には16個並べています。 ♂・♀の判別はしていません!! ご了承ください。
ティティウスシロカブト幼虫マット 5L 800円 (カブトマットとEXマットのブレンドマットです)
2カ月ぐらいはこのままで飼えると思います。
この幼虫は小さな♂が頑張って♀と交尾して生まれた幼虫です。
http://www.kabumori.server-shared.com/blog/2016/06/05/post-1956/ 参考にしてください。
ティティウスシロカブトの幼虫はKBファームEXマット100%で大きく育ちますが、 カブト幼虫の森ではカブトマットとEXマットを1:1でブレンドしたものを使用! これでも毎年、平均63mm程度には育っています。 より大きく育てようとお考えの方は100%EXマットでの飼育をお勧めします。
コバシャ中で8頭ぐらいは多頭飼育で来ますよ! 多頭飼育で羽化ずれは起きにくいかな? と思います!!
EXマット100%ならば、カワラブロックは不要! 小バエはわきにくいですよ!
幼虫期間はちょうど1年ぐらい! 休眠期間が少しまばらで1カ月~半年程度かと思います。 飼育している環境で違ってくるようです。
壱岐ノコギリクワガタWD品入荷!
WD品入荷は初めてです! この機会に国産最大になる? ノコギリクワガタのブリードいかがでしょうか?
♂68mm ♀35mm ペア 2900円 ♂65mm ♀34mm ペア 2700円 の2ペア
写真は68mm♂になります。 諫早飯盛産と比べて、顎が少し長いような気がします! 勘違いかな?
74mmを目指し、ブリードいかがでしょうか?
8月15日(月)は12時からの営業になります。 お間違えのないようにお願いします。
また、幼虫割り出しを希望の方は、事前にお電話を入れていただき、予約を入れていただけますと大変助かります。 従業員が1人で、複数のお客様の対応時はお断りすることがあります。 ご了承宜しくお願いします。 従業員は2人しか居ませんが、2人いる時は全力で対応させていただきます。 宜しくお願いします。
カブト虫やクワガタ虫が捕れてどうすれば良いかわからないときは、その生体を持ってご来店ください。 色々アドバイスさせていただきます。
では、まだまだ暑いですが、ご来店お待ちしています。電話095-865-7644!


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日