スマトラヒラタクワガタの割り出し! 顎の太い! 左右の太さ違いが羽化してきました。
昨日同様!気持ちの良い。少し暑い日でしたね! 今日も色々ブリードもしました!!
スマトラヒラタ羽化情報!
累代:WF1 産地:スマトラ・アチェ 11月8日割出 WD♀から産卵!
①AG850ccに入れる。 ②4月7日にコバシャ中に仕切りを入れ、幼虫ブレンドマットを深さ10cmぐらいになるよう固く詰め、上部は菌糸カスをふるいにかけ、微粒子を5cm軽く入れる。 その時の幼虫は37.3g ③5月中旬ごろ羽化! ④6月8日掘り出し 体調78mm! 顎幅右9.5mm
2本目をマットにすると! その刺激? で蛹化が早いよな? 季節も冬で管理温度は21℃ぐらいでしょうか?
右だけですけど! 体長の割には顎が太い! どうですか!? 太く見えません! もう1匹も体長の割には顎が張りだし大きく感じました。
羽化まで! 約6カ月 2本目はマットへ! この方法が羽化を早め、体長より顎に現れたのでしょうか!? 菌糸瓶からマットへ交換する時、マットの深さを10cmぐらいにし、乾燥防止の為、菌糸の微粒子で上部を覆う! 幼虫のストレス防止の効果もあるかと? 勝手に考え実践! の結果でした!!
また、今日はタイリクコーカサス! ベトナム産の入荷もありました。 勿論WD品 タイリクコーカサスを見るのは初めてでしたが、コーカサスですね! 大きな違いは判りませんでした! こちらは販売先が決まっています! 申し訳ございません!!
今日のブリード!
①ペロッティシカ(再チャレンジ) ②八丈コクワガタ ③国産ノコギリクワガタ の3つ まだまだブリードセットは続きます!!
ご来店お待ちしています。


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日