今年初めて! ギラファノコギリ(フローレンス島)の割り出しを行いました! など!!
ブリード・割り出しの時期になっています。 今更聞けないと思うようなことでも何でもお尋ねください! ご来店お待ちしています。
ギラファノコギリの割り出し!
産地:フローレンス島 累代:WD
幼虫はだいたい2令になっており、トータル25匹程度! これはまだ卵が残っていたため、埋め戻しを行いました。
♂・♀の判別が難しい中! 今回♂と思った幼虫3匹を皇帝菌糸瓶1400ccに入れました。どのような結果になるか楽しみにです。2令から1400cc菌糸瓶に入れるのは初めての経験! 何故入れたかと言うと! 皇帝菌糸瓶が古くなり! 少しオオクワガタには向いてない! 少し販売しにくいな!? そのようなレベルの菌糸瓶です。 参考に!! 結果も報告しますね!! 意外と1本で9月頃小さな♂が羽化したりして!!
幼虫はAG850cc菌糸瓶入り 650円で販売しています。
今回! 割出が少し遅かったせいか!? ♀の左顎に付いているものが何か判りますか? ♀はかなり軽くなってましたね!! 答えは! 幼虫を捕食した殻になります。 と言うことは!! 幼虫を食べていたと言うことになります。 そんなんですね栄養を取るために幼虫を捕食するんですね! ♀が♂を襲うなどもありますね!! それで1匹でも多くの幼虫が生まれればそれも種を増やす手段と考えれば良いかと思います。 自然界は厳しいですね!!!
ティティウスシロカブト 2つ目のセット!
今回血の入れ替えも含め! 小さな♂を交尾に使いました。 これが何とも言えず微笑ましかったです! ♀が大きすぎ、なかなかうまく交尾できず! まして♀から落ちそうになる! それでも振り落とされないようにしがみつき! 遂に♀が交尾を受け入れ成功!!(パチパチ!)
写真を見ればわかるのですが! 本当に落ちそうでしょ!! 大きい♀を使いすぎたでしょうか? 沢山の幼虫が取れることを期待したいと思います。
SNS(ブログ)の影響でしょうか? 群馬県から4ペアの依頼がありました。 嬉しいことですが、SNSの威力にも再度感心させられます。残り3ペア程度と 爪欠けの♀2匹程度になりました 。もちろん、10周年記念セールにも入れますが、興味のある方! お早めにどうぞ!! ブリードも簡単! 幼虫はEXマットを使うと64mm程度まで大きくなります。


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日