昨日 材割りでなく、材切りしました。 成虫鑑賞用材です。 & WD品入荷情報!!
2016/03/24
最後の菌糸瓶交換も増え! 菌糸瓶の在庫が無くなりつつあります。 350円菌糸瓶は残り5本! 今日作成しましたが、ご迷惑お掛けするかも知れません!! ご了承ください。 また、10本以上必要な時はご一報いただけますと助かります!! 095-865-7644
材切りしました!! 約50本!!
成虫飼育時の鑑賞用として材を縦に切ったり、4つに輪切り、2つに輪切りを作成!!
大型カブト虫などは多数の木や木の破片を入れることをお勧めします。 そうすると意外と爪が取れたりしません! 何かにつかまっていつ方が良いのかもしれませんね!! マットも大切ですが、材も大切!! この件に関して何でもお伺いください。
最初のうちはノコギリで切っていましたが、体力と気力が持たなかったため!! 電動ノコギリを購入し切断するようになりました。 最初簡単かと思ったんですが、コツを掴むまでは意外と難しい!! 危険かと思ったりしてビビりながらの実践! 最近は慣れてきましたので早くなりました。
写真の奥2本は支え!! 手前の木を半分に切ります!! 電気ノコギリはリョウビの家庭用!
ホダ木ですが、芯が硬いと、電ノコでも力が入ります! また、4つに輪切りは意外と難しい!! なかなか、同じ大きさに切れません!
ダールマンツヤ、メタリフェル(ちょっとちいさいかな?)入荷しました。 価格は写真の通りです。 WD品の価格は入荷した時の値段で少し左右されます。ご了承ください。
また、ヘラクレス・リッキー幼虫も入荷しています。
今回、ローゼン、ニジイロも入荷しましたが、予約が入ってしまいました。 ローゼンなど予約いただけましたら、直ぐに入荷できる季節です!!
価格も参考にしてください。
では、ご来店お待ちしています。


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日