国産カブト虫 幼虫マットの交換実施しました。 良く大きくなってました!?
今日も暖かく良い天気ですね! 花粉症の方には大変なこの頃です!!
国産カブト幼虫 マット交換!!
屋外で飼育中の幼虫たちです!
今回 ♂ ♀ に分けて保管! (♂500円 ♀300円) クリアケースに♂を入れ販売します(800円)
左が♀ 右が♂ に分けて保管! 容器はコバシャ大です。
なんとなく左が小粒で♀という感じですよね! 大きさの違う幼虫の頭を並べて比較すると大きいほうが♂と判りますよ! この機会に是非見比べて見てください。 カブト虫の幼虫判別マスターに近づけます!! 回数は必要! 期間も必要! そのうちおなかのv字などでも判別できるようになります!!
クリアボトルに入れた幼虫!! もう一回ぐらいマット交換はもう一回必要かもしれません!! クリア容器に入れたのは、幼虫の変態が観察できることです。 何度見ても幼虫から蛹になる ➡ 成虫になる瞬間 などは飽きません! 神秘です!! この感動を是非多くの方に感じてもらいていですね!
カブト虫だけでなく、クワガタ虫でも感動ものです! 特にクワガタ虫は容器側面に作りやすいです! その分感動も大きい!!
蛹になったばっかりの写真です。
先ず目が黒くなります。そして最後は爪が動いているのが判ります。そうすると間もなく羽化が始まります!! 羽化劇場の始まりです!!
今年のシーズン! 生き物の神秘に感動してみませんか?
ご来店お待ちしています。
The following two tabs change content below.

1962年 福岡県飯塚市生まれ 育ちは兵庫県尼崎市。2022年9月で還暦・退職 ⇒ 再雇用会社員をしながら、昆虫専門店 ❝カブト虫の森❞ 代表イオン時津店同友店会で役員! 3役をこなしながら家内と2人で営業しています!
カブト虫・クワガタ虫に興味を持った? 持っている? お客様に昆虫の神秘を少しでも伝えれる店舗を目指しています。 また、お子様が興味を持って困っているお父さん・お母さんの手助けもおまかせください!!

最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日