カブト虫の森 ちょっと心配な新聞記事! 第2弾情報!!
今回の国内希少野生動植物種(希少種)に関して! 情報をもらいました。 今回はオキナワマルバネとウケジママルバネの2種類とのことです!
マルバネクワガタの飼育ができなくなりそうです!!
国内には、オキナワマルバネ、ウケジママルバネ、ヨナグニマルバネ、ヤエヤママルバネ、アマミマルバネ、チャイロマルバネの6種類があるようです!
と言うことで、ヤエヤママルバネは、まだ、飼育・販売・譲渡できそうです。 と言うことは!! 今がチャンスとも考えれます。 恐らく近いうちにヤエヤママルバネ、アマミマルバネ、も希少種に入りそうですね!! それまでに、飼育経験をするのも!? 個人としての標本を持つことも可能と言うことです!! やはり! 今がチャンスです!!
今回お客様から頂いた情報です! ありがとうございます。
マルバネの件ですが、色々と調べてみたと・・・
私見ではありますが、やはりオキマルは販売等できなくなる(飼育品&標本も含め?)。
特定国内希少野生動植物種になったとしても、ハードルは高そうです。
非常に残念ですが・・・
幸いなことに、ヤエマルはまだ大丈夫のようですけど時間の問題?かな
環境省のHPで見つけたページです。
http://www.env.go.jp/nature/kisho/kisei/yuzuri/index.html
また、今回はクワガタは、オキナワマルバネとウケジママルバネの2種のようです。
鹿児島の離島から奄美諸島の昆虫飼育はできなくなる可能性が増えそうです!!
その場合の標本は? 国に寄贈がベスト!! なのか? も?
マルバネクワガタ飼育しようとお考えの方! ご来店お待ちしています!!


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- 新入荷情報3月-⑦|在庫状況!(外産クワガタ②)|タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報! - 2025年3月28日
- 新入荷情報3月-⑥|在庫状況!(外産クワガタ①)など、 - 2025年3月27日
- 新入荷情報3月-⑤|カブトムシ在庫状況!など、 - 2025年3月26日