カブト虫の森! ギアスゾウカブト蛹! の割り出し? 取り出し? を行いました。
2016/02/13
マット交換をしようと思い確認すると! なんと蛹が!! そこで取り出しました!!
ギアスゾウカブト虫 蛹!!
ヘラクレス君に移しました。まあまあおおききですね!!
ちょっと角が曲がっているかな? 短いかいのに曲がってしまいました。 少し残念!!
2匹入っての撮影! 勿論1匹づつにして保管!
コバシャ大に♂2匹で飼育! 大きさにバラツキが出たかな!? しかし、蛹になる時期はほぼ同じだったようです。が、小さい♂の方が蛹なりたて!! ていう感じでした。
これで♂・♀で入れると♀を基準に♂が小さくなつ傾向が強いようです。 が、羽化ずれ対策としては使える方法と思います!! 一つの方法として!!
蛹まで約2年!! ①夏は屋外で! ②冬は飼育部屋! ③マットは菌糸カス入りマット ④国産カブトと同じ感覚 で育ちます!!
⑤意外と丈夫! ⑥ヘラクレスほどデリケートで無い! しかし、⑦幼虫の期間が長い! ⑧冬季に羽化することもある
①~⑧を理解できれば、意識できれば! ゾウカブトは大きく羽化してきます!!
チャレンジ! いかがでしょうか???
「 ちょっとトーク 」
グランドシロカブトのブリードをしていました! セット後♀が直ぐに★になり1カ月! で掘り出しました卵を!! なんと2個だけ取れました! 少ない!! でも2個も産んでてくれたと思い育てないといけません!! が、 孵化まで約2カ月~3カ月 無事孵化してくれるでしょうか? また、別件ですが、ヘラクレス・ヘラクレス♀72mmも密かにブリード! これもなんと2匹のみ幼虫に! 血統は問題ないのですが!? 少ない!! 40匹ぐらい取れれば良いのに!! と心で呟き! 今年の数字が2で無いことを!! 祈りながらの割り出しでした。
ご来店お待ちしています。


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日