カブト虫の森 今日はニジイロクワガタ再セットの割り出しです。
2016/02/05
日差しは強いと感じますね! 先日作りました菌糸カス入りマットが、すべて売れてしまいましたので慌てて本日も作成!! 日差しを浴びると汗をかきます! もしかして日焼けもと感じながらの作成でした!!
ニジイロクワガタ再セットの割り出し!!
累代:CBF1 ♂と♀は別血統
12月29日に再セットした分です。 再セットの為、最初にセットした産卵木、マットを利用のちょっと手抜きセットです。が、なんと幼虫20匹、卵1個を回収! 意外と産んでくれました。 初回は10匹ほど! 産卵木のみから割出! 今回はマットのみ! 産卵木を入れていないので産卵木から割り出せる訳ありませんね!!!
親♀は少しグリーンが強いタイプです。♂はノーマル色。
♀を持つと軽いので、もう産卵は無理かな!? パウダーゼリーを十分食べればも一回セットも可能かも知れませんが?
初回に割り出したマットをフルイにかけ底は硬く詰めました。 材からの食痕なども混ぜたものです。 その上に産卵材の破片を乗せ、上からマットをかぶせる感じでした。 初回の産卵木の♀がカジッたカスを混ぜ込んだのが良かったのかも知れません。 是非チャレンジしてみてください。
底にいた幼虫です!! 一番大きいのは2令、その他は初令!
大夢Cに入れました。 菌糸瓶がドロドロにならなければ4~5カ月引っ張ろうかと考えています。 交換必要な幼虫はマットに交換です!(その幼虫は恐らく♂) ♀はこの1本で羽化まで行ってくれればな? とつぶやきながら大夢Cへ! 幼虫は順調にもぐりましたので大丈夫でしょう!!
菌糸やマットが悪いと羽化不全になる傾向も強いです! 十分注意してください!!
食痕が出れば販売します! 1匹800円を予定です!
では、ご来店お待ちしています。


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日