今日の最新情報!! ブルマイスターツヤクワガタの割り出しです!!
2016/01/21
密かにブリードしていました!? ブルマイスターツヤクワガタの割り出しをしました。結果はボチボチ!
ブルマイスターツヤクワガタ!割出!!
産地:南インド ニルギル高原
累代:CBF1
割出日:1月17日(日)
現在、ほぼ初令! 成虫までの期間は約2年でしょうか?
写真は割り出す前のセット! コバエ対策にカワラ塊も入れて居ます。が、やはり冬で温度が低く! 効果は夏ほどではありませんでしたが! なければもっと湧いていただろうな? と感じました。
温室に入れて居たため、容器底と中心部の水分が少なく、ツヤクワガタ幼虫には過酷だったかもしれません。
幼虫はおしりが太くなるツヤクワガタの特徴と!頭も黄色味が強くでています。
外産カブトマットに、カワラブロックミニを入れ! 800cc容器で1000円、1300cc容器入りで1200円で販売します。
幼虫期間が長いのも特徴! マユを作ってからが長い長い忍耐のいる期間があります。 また、マユはガチガチ! 本当に硬いですよ! 一度経験するとわかります。
5年ほど前に飼育してから久々の飼育チャレンジです!
是非! この機会に飼育チャレンジ如何でしょうか?
マットは全替えせずにつぎ足す方法が良いかもしれませんね! コバエがわかないように飼育するのが一番の課題です!! それにはカワラブロックが効果を出すものと思い、マットの中に埋め込む方法も効果がありそうな? このやり方は今年チャレンジしようと考えています。 要はマットのみでなくカワラ菌床を食べたければ食べて大きくなってもらう為です。完熟マットが良いようですが、過去にはEXマットで羽化、人口カワラ材で羽化など結果は出ていますが、大歯で羽化はありません。 また、♂と♀であれば♀の方が羽化率が高いような気がします。これは、幼虫期間が短いためリスクが少いだけかも知れませんが!!
また、容器は透明なものをお勧めします。なぜかと言うと! 幼虫はかなり広い大きな坑道を掘り、その中を動いて大きくなりますので、それを観察することができます!また、容器の中央よりにマユを作る傾向が強いように思えます。 突然坑道にいなくなると? マユの中に入り前蛹 ➡ 蛹 ➡ 羽化 となりますが、この状態が見えないのが、欠点と言えば欠点です。また、この期間が意外と長くしびれを切らすこととなってしまいます。ここは触らない忍耐が必要ですね! 羽化の為に!!
800cc容器は大きな容器に替えての飼育をお勧めします。コバシャ小でもよいのかもしれません! 丸い大きな容器がベストと思います。
ご来店お待ちしています。
最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- 国産カブト3令幼虫・VN材2本販売情報!|夢虫野郎情報など、 - 2024年11月18日
- 新入荷情報11月-②(WD品) - 2024年11月7日
- カブト虫在庫状況!|その他! - 2024年11月3日