アクティオンゾウカブト幼虫のマット交換! 大型容器で♂2匹♀4匹!
ゾウカブト虫は幼虫期間が長いとお考えの方! 長いです。が、無事羽化した時の感動もそれなのものです!!
アクティオンゾウカブト幼虫マット交換!!
後1年ぐらいはかかるでしょうか? 成虫で見れるのは来年の秋?
♂は140gぐらい ♀は110gぐらいでした。
♂と♀の羽化ずれをなくすために、このまま大型容器で飼育しようと考えて居ます。深さがあまりないのでどうなるかは? 疑問ですが! 蛹室を横に作るので大丈夫かな!? と!
マットは菌糸カスマット! コバエ対策にカワラ菌糸ブロック!
幼虫は丈夫で安価なマットで大きくなり、羽化率も高い! しかし、その分幼虫期間が長い!!か!
The following two tabs change content below.

1962年 福岡県飯塚市生まれ 育ちは兵庫県尼崎市。2022年9月で還暦・退職 ⇒ 再雇用会社員をしながら、昆虫専門店 ❝カブト虫の森❞ 代表イオン時津店同友店会で役員! 3役をこなしながら家内と2人で営業しています!
カブト虫・クワガタ虫に興味を持った? 持っている? お客様に昆虫の神秘を少しでも伝えれる店舗を目指しています。 また、お子様が興味を持って困っているお父さん・お母さんの手助けもおまかせください!!

最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日