国産オオクワガタ80mmUPを狙うのならこの幼虫はいかがでしょうか? 第2弾
2016/04/03
オオクワガタの幼虫を育てたいと思っている方、まだ経験のない方も、この幼虫はお勧めです!!
国産オオクワガタ幼虫!
情報: ①累代 CBF1 ②産地 川西市 ③割り出し日 7月20日 ④親♂80.5mm ♀53.0mm
値段: AG1100cc菌糸瓶入り 1000円 限定6匹
血統: SpecialーG53
前回のオオクワガタ幼虫の購入できなかった方にお勧めです!
この機会にいかがでしょうか?
7月20日割り出しですので! 次は10月中旬を目安に菌糸瓶の交換をお勧めします。 ♂ならば1400ccへ ♀ならば850cc or 1100cc菌糸瓶への投入がベストです。
『 ちょっとトーク 』
オオクワガタは途中で菌糸瓶を変えるとあまり良くない傾向があります。 ♀は何とかOKかと思いますが、 ♂で3令後期は★になる傾向が非常に強いように思います。 菌糸瓶は何でもOKとはならないようです。 但し、途中で交換時のことです!!
ご来店お待ちしています。095-865-7644
The following two tabs change content below.

1962年 福岡県飯塚市生まれ 育ちは兵庫県尼崎市。2022年9月で還暦・退職 ⇒ 再雇用会社員をしながら、昆虫専門店 ❝カブト虫の森❞ 代表イオン時津店同友店会で役員! 3役をこなしながら家内と2人で営業しています!
カブト虫・クワガタ虫に興味を持った? 持っている? お客様に昆虫の神秘を少しでも伝えれる店舗を目指しています。 また、お子様が興味を持って困っているお父さん・お母さんの手助けもおまかせください!!

最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日