レア産地 屋久島ノコギリクワガタ をブリードしてみませんか?
2016/04/03
意外と簡単なクワガタブリード!種の特徴を知れば楽しめます!! 何でも聞いてください!!
屋久島ノコギリ ♂51.3mm ♀フリーサイズ 2015年6月羽化 ペア1980円
【 ノコギリのブリード方法 】
①ヒラタ・ノコギリ産卵セットを活用
容器底にフェロールマットとヒラタノコギリマットを1:1で混ぜる。そこに散乱木を入れ、産卵木が埋まる程度にマットを入れる。
②2カ月程度を目安に幼虫の割り出し
③菌糸瓶に1頭づつ入れる
④2本目はEXマットを20~30%、ヒラタノコギリマットに混ぜ
たブレンドマットで飼育
⑤ほぼ2本で羽化、♀は1本で羽化の時もあります。
トカラノコギリ 悪石島 F2 ♂62mm♀フリー 3000円
♂はトカラ色しておりかなりきれいです!
♂の後食が悪いですので、もしかしたら? このまま休眠するかもしれません! 来年へ持越しか?
ちょっとトーク: ノコギリクワガタが羽化し、冷蔵庫に入れて保管すると、2年ぐらい休眠するそうです。 2年もですよ! ♀が先に羽化して、♂が羽化してこないときなど、羽化ずれ時の対応として使えそうですね!! ちなみに私は実践したことはありません!! ノコギリは意外と休眠する種のように感じます。 今年も孵化時期、飼育環境、羽化時期もほぼ同じで、ブリード方法も同じでも、餌を食べ始める個体と、休眠する個体がいます。 特に大きさには関係ないみたいです!
こんな体験もできる、ノコギリクワガタブリードいかがでしょうか?
The following two tabs change content below.

1962年 福岡県飯塚市生まれ 育ちは兵庫県尼崎市。2022年9月で還暦・退職 ⇒ 再雇用会社員をしながら、昆虫専門店 ❝カブト虫の森❞ 代表イオン時津店同友店会で役員! 3役をこなしながら家内と2人で営業しています!
カブト虫・クワガタ虫に興味を持った? 持っている? お客様に昆虫の神秘を少しでも伝えれる店舗を目指しています。 また、お子様が興味を持って困っているお父さん・お母さんの手助けもおまかせください!!

最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日