長崎で国産カブト虫の幼虫飼育なら、カブト虫の森のブレンドマットでしょう!!
2015/09/08
カブト虫飼育でいまさら聞けないことでも何でもお聞きください! 聞くだけはタダですよ!
国産カブト飼育ブレンドマット好評販売中!!
国産カブト虫の幼虫が沢山取れてきている時期ではないでしょうか? 当店では飼育マット【 10L 500円 】で販売しています。 国産カブト虫が意外と大きくなります!(意外とゾウカブト類にも適しています)
その理由は!!
①良く発酵させている。
②クワガタ幼虫飼育用菌糸カスが50%以上混ざっている。
③クワガタ産卵用高級マットが含まれている。時には産卵木の破片が多数含まれている。
④水分調整をしている。(加水調整はいりません)
使用時の注意!
①使用前にフルイでガス抜きをお勧めします。
②新しいマットを容器の下部に入れ古いマットを上部に入れる。
古いマットとは今まで入れていたマットをフルイにかけ、幼虫の糞を取り除いたマットをのことです。
③その上に幼虫を置くとマットへもぐるようになります。ここでもぐらない幼虫は★になる可能性が高いと思います。
こんな感じで使用してください。
このブレンドマットの予約は受けていません。また、県外への発送はお断りしています。
ご来店いただき、在庫からの販売です!
一度お試しください。使用すれば納得していただけると思います。このマットで大きくならない国産カブト虫幼虫の対応の相談には応えれません!!
ここで!『ちょっとトーク』
国産カブト虫の幼虫を屋外で飼っていて思うことですが、5月頃生まれた幼虫も、羽化は6月末から7月初旬頃です! 8月末頃孵化した幼虫も左記と同じ頃羽化してきます。 そこで、その差は何かですが! 幼虫の期間が長い分大きな成虫で羽化してきているように思います。
そこで、大きなカブト虫を育てるには幼虫期間を長くするため、少しでも早く幼虫をとり、高栄養の発酵マットを沢山・十分に与える。 ことではないでしょうか?


最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日