カブト虫・クワガタ虫の餌として昆虫ショップの少し高価なゼリーをお勧めする5つの理由!!
2015/09/15
知っていましたか? たかがゼリーと思わないでください。
カブト虫・クワガタ虫の餌としてゼリーやスイカ、はちみつ、バナナ、キュウリ、砂糖水、などあげていると思いますが、一番良いのは昆虫ショップで売っている少し高いが、あまり甘くない、無色で、放っておくとカビがはえるものをお勧めします。
[個人的私見の特徴として]
①100円ショップのゼリーやホームセンターの安いゼリーは甘すぎて良くない。人もあまり甘すぎる食べ物をたくさん食べると良くないですよね! カブト虫・クワガタ虫も同じです。
②スイカ、バナナ、キュウリなどの果物・野菜は夏腐りますので、マットが汚れたり、変な臭いがして、ショウジョウバエ(赤いハエ)が寄ってきます。バナナは高栄養で産卵している♀などには非常に良いのですが、管理を怠るとあまりお呼びでない虫まで呼ぶことになります。
③砂糖水も多少はOKでしょうが、蟻がくる可能性もあり、お勧めしていません。が、私の子供のころはセリーなどありませんでしたのであげていましたが!
④純粋なはちみつはGoodかもしれませんが、高価なのでやり続けたことはありません。 はちみつをあげれるのならば少し高価なゼリーをお勧めします。
⑤昆虫ショップ、専門店での少し割高?と感じる無職で防腐剤が入っていない、ゼリーを強くお勧めします。そのようなゼリーはカブト虫・クワガタ虫が容器がカラカラななるまで食べます。 安い赤いゼリーと横に並べると良く分かります。
是非今年の夏、体験してみてください。 カブト虫・クワガタ虫が長生きします。
The following two tabs change content below.

1962年 福岡県飯塚市生まれ 育ちは兵庫県尼崎市。2022年9月で還暦・退職 ⇒ 再雇用会社員をしながら、昆虫専門店 ❝カブト虫の森❞ 代表イオン時津店同友店会で役員! 3役をこなしながら家内と2人で営業しています!
カブト虫・クワガタ虫に興味を持った? 持っている? お客様に昆虫の神秘を少しでも伝えれる店舗を目指しています。 また、お子様が興味を持って困っているお父さん・お母さんの手助けもおまかせください!!

最新記事 by kabumori@yamanouchi (全て見る)
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!②|夢虫野郎最新!|その他! - 2025年2月16日
- タランドゥスオオツヤクワガタ飼育情報!|ハナカマキリ飼育開始情報!|その他! - 2025年2月5日
- BE-KUWA94号入荷情報!|新入荷幼虫!など、 - 2025年1月25日